この子達も市民開発者!
どーも。楽しさ集める塾
エンカレッジ桃花台塾長です
今日は2021年初の
プログラミング教室の授業
昨年から取り組んでいる
めいちゃんのコミュニケーションアプリ
に取組みました
めいちゃんアプリについてはこちら↓↓↓
昨年の打ち合わせで
タブレットより
スマホサイズのほうが
めいちゃんには
わかりやすいかも!
ってことになり
スマホサイズで作り直し
あと、タブレットやスマホだと
ボタンが浮き出ていないから
押す場所がわかりにくい
とのことだったので
ボタンに工夫が必要!
押した後元の画面に
もどれたほうがいいって事になりました
ちびっこエンジニアたちには
「ホーム画面にボタンがあって
押すと画面が変わって
何かしらの音や音声が流れる
その後自然に元の画面にもどる」
とにかく今日中にここまでやって!
とミッションを言いました
すると
みんなから「天才くん」と
呼ばれる和くんが
タイマーで自動にホーム画面に
もどるところやろうか
と言ってくれました
さすがっ!頼もしい!
あっという間にサンプルを
つくってくれて
さっそく、みんなと共有しています
するとなっちゃんが
画面を作り出しました
ボタンに興味をもってもらい
つい押したくなっちゃうように
めいちゃんの好きな
黄色とオレンジで
ちかちか点滅させよう
となり、どうやったら
点滅するの?
そこでまたまた天才くんが
うーん、やっぱりタイマーつかって
切り替えようか
さささっっと
作業をはじめました
するとあっという間に
点滅しだして
またまたサンプルをみんなで
のぞいて理解して
一緒になっちゃんのアプリを
直し始めました
音声を再生するところまでは
90分ではできなかったけど
ここまではできました
えっ?
あ、私?ですか・・・
はい、出る幕なしです
しいて言えば
ここまでやってねーと
がんばれ~~~~!!
が仕事です(笑)
わからない事は調べればいい
わからない事は試してみればいい
目的だけあれば
みんなしてあーだこーだと
解決しながら
新しいものを作り出していく
この力があれば
怖いものはないと思いませんか?
この体験がどんなに
この先に役立つのかを
見届けたいと思います
別のコースの子たちは
1年のプログラムなので
今までパソコンをつかって
出来る事を
いろいろ少しずつ
試してきました
この時の模様はこちら↓↓↓
小中学生7人の初めての自作PC(前編) | エンカレッジ塾長ブログ (encourage-toukadai.com)
初めての自作PC後編 | エンカレッジ塾長ブログ (encourage-toukadai.com)
ExcelやVBAもやりました
PowerPointで
オリジナルのゲームをつくったり
illustratorでTシャツを作ろうとか
新年あけてあと3月までは
卒業作品として
自分で課題をみつけ
それを解決するまでに当てます
それにあたって
子ども達と少し話をしました
なんでもそこそこにできる人が
良い時代もあったかもしれないけれど
これからは、なんでもそこそこより
これはめっちゃできます
ってとがってる方がイイ
それぞれの専門家が
あつまって
チームになって
ないところから
何かを作り出していく
そんな人たちが必要になるね
だから、言われたことをやるんじゃなくて
自分で考えて行動できるように
そういう思考になるように
その練習をしよう!と話しました
お父さんやお母さんに
コマッてる事がないか
リサーチしてみてね
自分が困ってることでもいい
それを解決できるものを
自分で作り出してみよう
3月までにどんな事が
解決し行くのか楽しみです
大人もまけてられないですね!
早くめいちゃんに届けられるよう
がんばりますねぇ
(主にこどもたちが…ですw)
ブログ拝見させて頂きました。
子供達が楽しそうに取り組んでいる様子が目に浮かびました。
とても素敵ですね。
コメントありがとうございます。
プログラミング教室の子ども達はすっかりたくましくなって
今では私のほうがたじたじです
みな、活発に意見をいったりアイデアを出したり
小さなエンジニアですね。これからが楽しみです
人の想いが繋がって明るい未来を楽しく
創造していくって
すごーーーーくたのしみですね(^ ^)
コメントありがとうございます。
ホント、楽しい未来
このコロナの時代を経験して
当たり前だと思っていたことさえ
楽しかったんだと思い知らされる世の中
早く元の生活にもどって
いっぱい楽しみたい!!!