エンカレッジの強み

緊急事態宣言がのびそうです

もともと塾は学校がはじまるまでは
オンライン学習と決めていましたので
大きな影響はありません

子供たちも随分慣れてきました

昨日は3年生の英語の授業
いつもは自学自習中心ですが
水曜日は数学、
金曜日は英語の授業をします

その英語の第一回が
昨日の夜でした

数学はもうすでに3回
ノウハウがあったので
同じように進める予定でしたが

やっぱり、英語は英語独特
問題がいろいろありました。



オンラインならではの
小さな問題
でも小さな問題も
重なることで、わかりにくさ
伝わりにくさに影響を及ぼします

一つは通信状態



これは、参加者それぞれなので
その時どうだったかを
こちらで把握することが
なかなか難しいですね



昨日は私の通信状態が悪く
先生の声がちょっと音飛びのような
そんな聞こえ方で
少し心配したのですが
他の人は大丈夫だったみたいで
安心しました



数学と違って
発音が大切な英語

問題に答えてもらっても

are(アー)と
were(ワァ)は

通信状態が悪いと
聞き取りにくい



これで、正解、不正解が
別れてしまうの
けっこう問題です

ゼミが終わった時間から
先生たちであつまって

問題点の洗い出しと検討

対策を話し合いました



音声だけにたよらないよう
文字でどう伝えたらいいのか

どういう伝え方があるのか?

など話し合いました

中学生はオンラインですが
夜の時間帯ということ
また、プライバシーの問題など

配慮することがたくさんあって
映像はみんなオフにして参加しています


↑こんな感じ

背景をぼかせる機能もあるのですが

対応している機器とそうでない
ものがあるので、

おうちの中が映るのに
抵抗もあるかと思います

今回オンラインをしてみて
実感しますが、
映像って本当にたくさんの情報を
伝えているんですね


声をださなくても
表情がたくさんの情報を
発信してくれています

自然なうなづきとか
わかんないなって表情とか


えっ!って表情とか



下を向いて鉛筆を走らせていれば
まだ問題がとけていないんだなとか



だからできれば工夫をして
画面を共有できるよう
お願いしてみようとは思います

いろいろ工夫はしていますが
みんなが理解したのか
指示がつたわているのか

もう少しわかりやすくなる
工夫を何か考えないと・・・

ひらめいた!

そして、こんな時
エンカレッジの強みは

パソコンのスキルが高い先生が
そろっているという事です!

解決の為にどんなツールを
利用すればいいのか


これをそれぞれの先生が
どう解決してくれるのか

私も楽しみです

もともと年間スケジュールでも
エンカレッジは日曜、祝日は
お休みとなっています

次回の塾は5月7日です
それまで少し先生にも時間ができます

この問題解決にむけて
たくさん考えます

アプリも作ってみたいなと
考えています

先日、プログラミング教室の
小学生たちが作ったアプリを
見て頂く機会がありました

子供たちには負けていられません

休み明けには
今日の授業で分かった問題を
解決できるアプリを
考えて作っておきたいと思いますよ

楽しみにしててね!
と張り切る塾長でした

カタカタカタ・・・


昨日のレッスン中
お聞き苦しい音声が
入ってしまってすみませんでした

我が家のキッチンで
そうめんのゆで方でもめていて



そうめんって一瞬の
タイミングで
ボソボソでおいしくない
麺になっちゃうんですよぉ



よかれと思って主人が
ゆでてくれたんですが

そうめん好きの私には
たえられないような 

ボッソボソの麺になって
・・・・



あ、いいですね。こんな話
すみません。

コロナ自粛でみなさん
ストレスが溜まっているかと
思いますが、


家族なかよくすごしましょうーねー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA