小中学生7人の初めての自作PC(前編)
楽しすぎた二日間をどうお伝えしましょう
さて、昨日の予告通り
今日はこの楽しすぎた二日間を
二回にわたってお伝えしますね!
言葉より写真多めでおおくりしまぁす
今日は組み立て編
多分ですが、ゲーミングパソコンを
自作するコースなんて教室
日本でもあまりないと思います!
成り行きで出来たこのコースの
メインイベントともいえる
パソコン作りの二日間
もう、部品の買い出し
仕分けあたりからわくわくしていました。
山梨から女性エンジニアの
浜田紗綾子さんを迎えて
無事に自分だけのパソコンを
組み立てられるのか!
まずは、オープニング
浜田さんの紹介と
組み立てる時の注意事項
最初のほうだけ手順を打合せて
各自まずCPUをマザーボードに
取り付けるところからはじまりました
今日組み立てに挑戦するのは
そうちゃん、りょうくん、かずくん
つきくん、あおくん、こうちゃん、だいちゃん
そしてサポーターのおうちゃん
(仮名でお伝えしています)
塾長と、桜井先生
監督は浜田さん
CPUは向きを間違えないように
慎重におきましょう!
そのあとはグリスをぬって
ファンを置いてねじで止めます
これがねぇ、なかなかの作業
というのも、みんなプラスドライバーの
使い方が今一つの子が多い
普段あまりつかわないのかなぁ
ここで問題はっか~~~く
ファンの向きが逆!
逆だとファンの一部が邪魔して
メモリがささらない
一旦止めたファンを取り外して
また付け直すんだけど
これがまた一苦労
メモリも8G2枚をし~~かり差す
最近のメモリはおしゃれよねぇ
ちゃんと背のところにプラスチックの
カバーがしてあって印字まで
差しやすいし、かっこいいわぁ
そして、次はケースをあけて
電源が先かマザー取付が先かチェック!
みんなそれぞれのケースで
ここらあたりからサポートが
大変になりました
コロナの影響もあって
部屋をわかれての作業
あっちの部屋こっちの部屋で
うーんどうするのやら
つきくんはCPUのクーラーを
別売りのものをかってた!
せっかくだからちゃんと付けよう
またファンを取り外して
・・・・
ファンにCPUがくっついちゃってるっ!
そーーーーーっとはがして
事なきを得る・・・ふぅ(;^_^A
でもここからが大変
このクーラー付けにくい
つきくん、悪戦苦闘
防振用のゴム・・・
説明の図じゃどこの付けるか
まったくわかんない
さらに、それがついていると
取付用の金具が届かない
う~~~~ん
でもね、この困るところが
いいんですよ。楽しい
あ~でもない、こ~でもないと
あれこれ試してみる
そして、あっこれってひょっとして
って解決策を見つける
やったー!着いた~って
この瞬間がたまらないんですよね
結局ゴムの位置がちがって
ちゃーんとハマって
次の手順へGO!!!!
それぞれの子がえらんできた
部品やケースを見るのも楽しい
マザーボードを取り付ける
どのねじを使うのかも考える
電源ユニットをとりつけて
SSDも取り付ける
途中で休憩をとろうと思ったけど
みんな集中しすぎて
結局4時間半ぶっつづけで作業
配線もひとりひとり
どこにどの線を差すのか
考えながら組み立てていく
横顔とかもしんけ~~ん
私と桜井先生、浜田さんで
手が回らないところを
さりげなく、おうちゃんが回って
みんなをサポートしてくれて
大助かり!!
ありがとうねぇ~~おうちゃん!
かずくんは、一人もくもくと
取説みながらどんどん進めてる
部品も全部自分で調達してきた
つわもので、浜田さんも感心しきり
この間まで教室で言葉を交わすことは
あまりなかった子供たちが
組み立てが進むにつれて
仲良くなっていくのがわかってまた楽しい
なんだろうな。
何かに打ち込んでる姿は
見ているだけでいいもんだなぁ。
お父さんやお母さんにも
こっそり見てほしいくらい
みんないい顔して作業してる
失敗ややり直しの中に
いっぱい学ぶものがつまってる
このコース。
成り行きでできたけど
すごーくいい事なんじゃないかと
心から思えてきた
日本の未来もまだまだ捨てたもんじゃない
というか、こういう子供たちの
受け皿がどうしてないんだろ!
そんな話を終わってからも
浜田さん、さかえ先生、私で
真剣に語りつくしてしまった
美味しいもの食べながら←メインはコレ
さぁ~て、明日のスクーミーさんは
電源いれたけどバイオス立ち上がらないよ
CPUの向き逆かもってあわてる
この手があったか!
の三本でおおくりしまぁ~す!
初日の締めくくりに
記念撮影~~~~パシャリィ
後編につづく