学習指導要領について考える その2
小牧市
学習塾エンカレッジ桃花台
塾長 橋本真弓です
おはようございます
今週もはじまりました。
ブログ、なるべく夜に原稿をかいて
朝見直してアップ!を
こころがけてたんだけど
ここのところ
崩れていたので
朝アップをもう一度
取り戻したいと思います
さてさて
昨日 新学習指導要領 について
『理念』部分について
お話ししました
今日はポイントをもう少し
掘ってみようと思います
昨日のブログはこちら↓↓↓
新学習指導要領について考える その1
3つの理念を実現するために大切な
カリキュラムマネジメント
複数教科を連携してまなんだり
学習状況をみえる化する
これもすごく重要に考えられています
イメージでいくと
↓↓↓の図みたいな感じ
数学でも議論したり、
社会現象をサイエンスと
結び付けてかんがえたり。
世の中の出来事は
本当はみんな
混ざり合ってる方が自然 ☆彡
学習と生活は切り離して考えない
より、学ぶ意味を意識している
ように思います
そして、みなさんもきっと
興味があるのは下の二つだと思います
英語教育の充実
プログラミング教育の必須化
英語教育の充実
外国語活動は3年生と4年生
5年生6年生は
外国語教科に格上げされます
週に2回授業があります
3・4年生 は歌とかを中心に
『聞く』『話す』を
5・6年生 は中学にむけて
『読む』『書く』をまなび
英語4技能を小学校のうちから
学習します
来年から中学校の教科書が変わりますが
中1の英語の教科書は
きっと難しくなるんだろうなと思います
今まで一学期は
アルファベットやローマ字から
はじまって、簡単な単語を覚えて
中間テストという感じでしたが
来年はもっと進んだところから
はじまってくるのかなぁと予想しますね
プログラミング教育必須化
勘違いされがちですが
コンピューターの使い方を習うとか
プログラムを書けるようになるとか
そういう事ではありませんよ!
『 プログラミング思考 』
論理的思考を身に着けよう
というまなびです。
わかりにくね…(;^_^A
かんたんに言っちゃうと
段取り良く、筋道たてて考える力
みたいな感じでしょうか
5年生では算数の
「正多角形」の授業で
6年生では理科の
「電気」の単元で
教科書のなかで習います。
それ以外は各学校に任されてます
学校格差がでそうですね
このプログラミング教育については
エンカレッジ桃花台は
むしろ本業です。
常に意識した学習を目指しています!
どんとこいっ!!です。
このほかには『道徳』が教科になります
成績がつくようになりますね
こうしてみると
けっこう改訂されているなぁと思います
学校の先生も大変だろうなぁ。
なんでも新しい事をはじめるのは大変
はぁ。ちょっと小難しい内容で
肩が凝りましたね
でも子供たちがどんな教育をうけるのかは
知っておきたい。
いや、知っておいてください!
無関心はだめだと思います
教育こそ、国の基本
大人がまなぶのめんどくさ~いとなったら
子供に『まなびなさい』って
言えなくなっちゃいますよね
さて、ちょっと固いブログが
2日続いてしまったので
この続きは、また週末にでも…
あ~~まだ
オンラインでやるテストの
準備が終わってないっ!(;^_^A
と焦る塾長でした!
また明日の朝にお会いしましょう!!