相対性マスク理論

こんばんは
楽しさ集める塾
エンカレッジ桃花台 塾長
橋本真弓です

最近はもうマスク
当たり前に毎日つける日々

見慣れた光景になりましたね

このマスク
夏はもうつけるのも嫌で
マスクしてたら息苦しいのよねっ!

って忌み嫌っていましたが

冬の今はむしろ
付けてると暖かい

のども乾燥しにくい
忘れる事もなく
付けるようになりました

同じマスクなのに
まったく対応が違うのね

これもう
アインシュタイン先生の
相対性理論でしょ!


相対性マスク理論(笑)

同じものでも人によって
場面によって、時期によって
相対的にとらえ方が変わる

そういうものですね

亡くなった父が
いった名言を思い出しました

弟とお母さんが大げんかしていて
お父さんは間で板挟みになっていました

そこでお父さんは
お母さんと話すときは
弟を批判する母に合わせて
話をし

弟と話すときは
お母さんを批判する弟に合わせて
話をしていたようです

ある時、母と弟が
直接対決になり

○○ってお父さんも言ってる(母)
いやお父さんは●●って言ってる(弟)

となり、えっ!っとなる二人

どーなってるの!!お父さん!

と声を合わせる二人に向かって
お父さんが真顔で言い放った言葉は

人間は変わる

でした。。。。言い切ったよね。。。

爆笑の渦
そーゆーこという?

喧嘩してるはずの母と弟も
まさかの言い訳に
あきれるのを通り越して

爆笑しておりました
人間はかわるて・・・

まぁ、でも確かに
人間はかわりますね

この場合は変わったわけじゃなく
意図をもって立ち回ってた
だけですけど。

なんの話かわかんなくなっちゃった

今日実は、チームビルディングの
オンラインセミナーに参加したんです

私はチームで立ち回るのが
得意ではなくて
いつも嵐を巻き起こしちゃう
穏便にできないものかなぁ

っておもうんだけど
怒ったりしてるつもりは
ないんだけど
否定してるように思われる事が多い

声と態度がでかいから
威圧的なのかなぁ

でも、プラダを着た悪魔の
ミランダには憧れてるところはあるかな

仕事だから言いたい事は
いいたいんですよね
PTAとかのボランティアじゃないんだから

でも、今日のセミナーで
自分に足りてないものを
教えてもらった気がします

それは方法とか
言葉遣いとか
そういう事の前のお話

そっか!そこか

もっと手前の段階を
共有するところから
はじめないといけないんですね

また、このことは
チャレンジが終わってから
ちょいちょい報告できたらと思います

塾長…がんばるわ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA